‘ラグビー’ タグのついている投稿

大分舞鶴クラブ ブラックスジュニア

CAMERA, JJ | by JJ 2014年3月10日

大分舞鶴クラブの下部組織である、ブラックスジュニアの練習風景です。
将来は大分舞鶴高校ラグビー部の選手になる事を目指して、毎週末高校生と同じグラウンドで練習をしております。 by JJ

大分舞鶴クラブ ブラックスジュニア

カメラ:Canon EOS 7D
レンズ:SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM
※リサイズあり

高校ラグビーの季節

CAMERA, JJ | by JJ 2013年11月8日

冬の代表的スポーツであるラグビー。すでに高校ラグビー全国大会予選が始まっております。
この日はあいにくの小雨模様で、若干霧のようなものも発生しておりました。F2.8のレンズであれば問題ないのですが、それより暗いレンズだとちょっときついだろうなと思える暗さもありました。
今までスポーツはラグビー、サッカー、バスケットボールを撮ってきましたが、それぞれ取り方にコツがいるような気がします。例えば同じ大きさのフィールドで競い合うラグビーとサッカーで言うと・・・

ラグビー:基本ボールの側を追って行く感じでOK。
サッカー:ボールの側を追うのもそうですが、次の展開をみてボールが飛んでくる選手に合わせる事も多々ある。

といった感じでしょうか。
サッカーの場合はそれに縦一の要素(ヘディングで競り合う場面等)が加わってくるので、以外と忙しい撮影になる事があります。ラグビーの縦一はセットプレイであるスローイングの場面ですのでゆっくり撮れます。

大分舞鶴高校の選手にタックルする森高校の選手達

大分舞鶴高校の選手にタックルする森高校の選手達

カメラ:Canon EOS 7D
レンズ:SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM

湯布院で優雅に・・・

CAMERA, JJ | by JJ 2013年5月27日

大分といえば、別府と湯布院のキーワードが必ず出てきます。そんな大分を代表する温泉郷である湯布院に週末行ってきました。
日曜日の昼過ぎだったので賑わいも落ち着いた湯布院の中心街をさらっと通り過ぎ、OB会活動として後輩の公式戦の取材をしてきました。w
のんびり過ごすには良い環境と気候だなぁーと思いつつ、OB会活動に専念しなければと自分に言い聞かせ、第61回大分県高校体育大会ラグビー大会 2回戦の撮影に集中しました。いつかはサンニッパ・ヨンニッパと呪文のようにOB会の会議で呟いていますが到底無理だとわかっているので、せめてF値固定のズームレンズを・・・と先日の会議ではっきりと言い放ちました。もちろん、軽く流されましたが・・・。w
ぼやきはここまでにして、私のレンズはCanon EF75-300mm F4-5.6 IS USM。ちなみに写真はiPhone4で撮りました・・。

Canon EF75-300mm F4-5.6 IS USM+7D

Canon EF75-300mm F4-5.6 IS USM+7D

運動会でお父さんが使うといった感じのレンズです。当初はまだ良かったのですがどうも一番望遠側付近、特にF5.6になるぐらいから撮影するとピンがあまく、そして白くぼやけた感じになるので、F5.0の領域で我慢しながら使用しています。お陰で現役の選手がかなり近くまで攻めてきてくれないと、迫力のある写真がとれません・・・。やっぱり、最後もぼやきで終わってしまった・・・。w